【うさんぽ1】うさんぽってなぁに?
「うさんぽ(うさぎさんのお散歩)」とは、うさぎさんを公園などに連れて行って屋外でお散歩させることです。
近年、全国的に「うさんぽ会」や「うさんぽサークル」などが行われるようになり、飼い主さん同士の交流も盛んに行われています。テレビやニュースでも取り上げられて、「うさんぽ」という言葉が広く知られるようになりました。
ですが自然界で捕食されるどうぶつであるうさぎさんにとって、日中に広い屋外に連れて行かれる事はとっても怖い事でもあります。
予備知識なしでの「うさんぽ」は、うさぎさんにとってとても危険なことですので、慣れている方はもう一度再確認し、初心者の方は注意点をしっかり覚えておきましょう!
「うさんぽ」する前に
「うさんぽに行きたい!」「広い野原を走り回って喜んでほしい」だけど、その前にわが子の性格をしっかりと把握しておきましょう。
飼い主さんがうさぎさんに喜んでもらえると思って連れて行く事が、うさぎさんの性格によっては怖くて辛いと感じ調子を崩してしまう場合もあります。
うさぎさんもその子その子によってお外に出たときの感じ方は十兎十色なのです。
A.Bタイプ
お出かけしても、比較的ストレスを感じにくいタイプの子です。ですが、初めての場所、しらない環境では思いがけずパニックになることもありますので、油断せずにしっかりと見てあげましょう。
C、D、Eタイプ
メンタル面での何らかの配慮が必要になります。 まずは、まったく知らない所に来ている事、知らない音が耳に入って来ることに慣れさせてあげる事が必要です。 慣れない場合は無理をして連れて行くことは大変危険です。
イベントなどの交流会
うさぎさんを愛する人同士、きっとうさぎさんがその場にいなくても話題は尽きることはありません(笑)
うさトークに花が咲くこと間違いなし♪
お出かけが苦手なうさぎさんに過度なストレスをかけないよう、恐がりのうさぎさんはお写真で参加するのも一つの方法です。
うさんぽ会に参加する際も、主催者さんが知識豊富で、参加うさぎさんの性格の把握や体調管理はもちろんの事、うさぎさん同士の喧嘩の防止や感染症予防などをきちんと配慮してくれている会に参加するようにしましょう。
目次 うさんぽ
【うさんぽ 1】
うさんぽってなぁに?
【うさんぽ 2】
うさんぽに行く前に
【うさんぽ 3】
うさんぽの時に用意しておくとよいもの
【うさんぽ 4】
うさんぽで気をつけたいポイント
うさぎと暮らして20年。
一緒に暮らした100兎以上のうさぎさんが教えてくれたこと、そして2000件を超える相談にお答えした経験を、全国のうさぎさんを愛する飼い主さんの知識の引き出しにそっとお届けできたらと思います。